2010/05/30

・LamentoがRPGだったら2

前回のLamentoがRPGだったらの話の続きで。

祇沙の外の世界も舞台とするなら、コノエVSリークスで終わると外に出る理由が薄くなってしまいます。それに、ここは是非リークスをパーティーに入れて、ド派手な魔法で敵を薙ぎ払いたい。
と、いうわけで、RPGなLamentoのストーリーを考えてみました。
開始〜中盤までは各キャラを仲間にしつつ、ひたすらコノエとリークスがらみでストーリーが進行します。ライ、バルド、アサトのルートのストーリーは後半で分岐ということで。
リークスは中ボスとして登場し、倒された後は何らかの理由で仲間になる。このとき、『虚ろ』が理由になるというのもありかな、と思います。
リークスは世界を呪ったとき、ラゼルたち四悪魔を呼び出して力を奪うだけでは飽きたらず、もっと大きな『何か』をも呼んで力を借りていた。代償は世界だったけれども、コノエと戦う中で憎悪が消え、世界の破滅を望まなくなった。しかし、既に契約してしまったので、『何か』の力で祇沙の外の世界も狂い始めて『虚ろ』に侵食されたような状態になっていく。
コノエはシュイ(の魂)に促されて、祇沙の外の世界で起きる『虚ろ』の侵食を止めるため、祇沙を旅立つ決意をする。リークスも自分が原因だと分かっているので、コノエと共に旅に出る。
祇沙の外の世界の四つの地域には、それぞれラゼルたち四悪魔に縁のある土地があり、『虚ろ』の侵食による奇妙な現象はその四地域で起っている。ので、コノエたちは世界の四つの地域を回ることになる。
そして、ライ、バルド、アサト。ライはフラウドと、バルドはヴェルグと、アサトはカルツと、それぞれ悪魔との因縁に導かれて祇沙を出ることになり、再びコノエと共に旅をする。

ちなみに、悪魔たちに因縁のある地域はこんな感じで。
ラゼル=南方、砂漠のフィールド、コノエ中心の展開
ヴェルグ=西方、荒野のフィールド、バルド中心の展開
カルツ=北方(冬の祇沙)、雪の中のフィールド、アサト中心の展開
フラウド=東方、森の中のフィールド、ライ中心の展開
各フィールドを攻略する最中のイベントの起こし方や選択肢によって、どのキャラのEDかが確定します。

そして、最終決戦のステージは異世界(悪魔たちの住む闇の世界?)で、『虚ろ』の化身と闘います。 一度はイベント戦闘なので敗北します。そこで、リークスが我が身を捨ててコノエと同化することで、コノエは光属性の攻撃魔法や補助魔法を使えるようになり、本当の最終決戦。『虚ろ』の化身に勝利して封印に成功すると、EDが迎えられます。
基本はライED、バルドED、アサトEDのどれか。ただし、特定のイベントを発生させていると、最終決戦で女神リビカが現れてコノエに祝福を与え、リークスの犠牲なしに『虚ろ』を倒すことができます。そして、リークスが最後まで生きている場合は、リークスEDを見ることができます。また、リークスが最後まで生きており、リークスEDを選ばなかった場合は、ベストEDである全キャラEDになります。

とかだったら、楽しそうです。



2010/05/22

・LamentoがRPGだったら
Lamentoの風景のグラフィックが好きです。発売前にポスターにもなっていた、あの森の風景とかすごく綺麗ですよね。風景のグラフィックを見ていると、ADVもいいけど、LamentoがRPGで自分でコノエを操作して色んな場所を探険できたらいいのにな、と思います。

火楼のあたりの森は、モンスターのレベルも低そうなので、森のグラフィックに見とれながらの序盤のレベル上げに良さそうです。うっかり行き過ぎて吉良近くまで行くと、急にモンスターが強くなるので注意。
藍閃あたりの森は敵のレベルは中級で、他の場所の敵よりお金を持っている。ここでお金を稼ぎます。
モンスターレベルが上なのは、カガミ湖や刹羅、リークスの森あたり。特にリークスの森は発見が難しく、モンスターも強く。ですが『目印の花』を辿ると、モンスターと遭遇せずにリークスの隠れ家まで辿り着けます。更にカガミ湖やリークスの森は音楽とグラフィックが幻想的だったり。
藍閃内部は、図書館も面白そうです。本棚に近づいてみると、Lamento世界の歴史(女神リビカの物語)や冒険のヒント的な本が読めます。また、立ち入り禁止区域に忍び込むと、リビカの夫となった最後の人間の残した記録を読むことができ、人間の世界の終わりとリビカたちの世界の始まりを知ることができます。


とかだったらいいな。
以前インタビューか何かでシナリオの方が、『コノエたちの島の外にも世界があって、別の種族が住んでいる』と言われたのを見かけたので、いっそ島の外も含めて世界全体がフィールドでも楽しそうです。その場合、リークスは中盤のボスという感じで、リークスを倒すと仲間になる、とか。
コノエ…剣士+魔法使い(治癒系補助系)
ライ、アサト、バルド…剣士
ここに攻撃魔法メインのリークスが入ると非常にバランスが良さそう。


以下はコメントへの返信です。

5/16 22時 m。様へ
こちらこそ、最後までお付き合い下さってありがとうございました!楽しんでいただけて、嬉しいです!
オリキャラの女性、不快に思われないか少し心配だったのですが、気に入っていただけてほっとしました。ED2でアキラがシキの目標に賛同し、シキのために動くようになるまでには、以前の(一般人の感覚を持つ)アキラでは難しかったのではないかなと思います。色んなケースが考えられるでしょうが、何かアキラにとって気持ちの変化のきっかけみたいなものがあったのではないか、と。「〜キレる話」では、それを非戦闘員の女性を手に掛けなければならなかった、という形にしてみました。
お墓参りのシーン、自分でも好きなので気に入っていただけて嬉しいです。
学生パロの続きも、楽しんでいただけるように頑張ります!
メッセージありがとうございました!


5/17 00時 「学生パロディのシリーズ大好きです!いてもたっても〜」の方へ
再度のメッセージありがとうございます! とても嬉しいです!
学生パロ、好きと言っていただけて光栄です。ゲーム本編のシキの、nに対するひたむきな努力や生真面目さが可愛いなと思うので、学生パロでもなるべくシキを(彼なりに)学生らしく精一杯な感じで書いています。なので、そうしたシキの若さの部分も気に入っていただけて嬉しいです!
学生パロの続きも楽しんでいただけるよう、頑張ります。




2010/05/16

拍手からメルフォに戻しました。何かありましたら、メルフォからどうぞ。
久しぶりに拍手をいただいて、とても嬉しいです!ありがとうございました!

ED2連載が終わったので、更新一回休んで次から学パロに戻ります。
夏休み編を予定しています。ゆっくり書いてたら現実の季節が季節が一巡りして追いついてしまいました。



・シキとスラング
咎狗で罵詈雑言キングといえば、グンジですよね。キリヲはグンジより口数が少ないので、グンジほどではないイメージですが、それでも台詞の中には結構卑語が入っています。
が、同じ悪役サイド(?)でも、シキはほとんどそういう罵詈雑言的な言葉は使わないので、そういうところが育ちが良さそうだなと感じます。「馬鹿」くらいは使っていますが、他の「雑魚」云々は罵詈雑言というより、身分の高い人が相手を軽蔑していると示すために使っている言葉な感じがします。そんなシキですが、ED1復活後などでアキラの前でときどきふざけてスラングを使ってみたら可愛らしいかもしれない、と思いました。

たとえば、裏の仕事を請けて標的について下調べをしているとき。
標的の男があまりにも酷い人間なので、アキラが憤慨する。
「今度の標的は結構ひどいな。麻薬密売に人身売買、誘拐……犯罪のフルコースだ。相手はガードが結構しっかりしてるっぽいけど、依頼人には二週間くらいで片付くって言っておけばいいかな?」
「あぁ、そうだな。まぁ、情報を見る限りこの程度の警備体制なら、一週間で終わる仕事だろうがな。しかし、下らん依頼だ。こんな『クソ野郎』はさっさと片付けてしまうに限る」
「『クソ野郎』って……あんたがそんな言葉使うなんて珍しいな。この標的、よっぽどあんたの虫が好かないタイプらしいな」
「なら、お前はこのタイプが好きか?」
「いや。俺もこういう『クソ野郎』は大嫌いだ」

みたいな感じで。シキにしろアキラにしろ、普段は使わない言葉を頑張って使ってみました感があると、非常に可愛らしくて萌えます。



以下は拍手コメントへの返信です。

5/16 21時「シキが手を出さないのでアキラがキレる話、完結おめでとう〜」の方へ
ありがとうございます! アキラの変化や高嶺の花の片鱗、表せているかどうか心配だったので、コメントを拝見してほっとしました。最後のアキラが高嶺の片鱗を見せ始めるところ〜墓地の場面が一番書きたかった部分なので、「良かった」と言っていただけて本当に嬉しいです。 こちらこそ、最後までお付き合いくださってありがとうございました!

5/16 23時「完結おめでとうございます・・・!!!!〜」の方へ
ありがとうございます!ハラハラさせてしまって、すみません。最初から山がありすぎたので、自分でも話がちゃんと終わってほっとしました(笑)シキアキ、本当に素敵ですよね! 上でも連絡しているのですが、次回更新から学生パロに戻ります。シリアスが続いたので、次回からはほのぼのを目指して頑張ります!


他、コメントを下さった方もありがとうございました!
連載完結までお付き合いくださって、嬉しいです!



2010/05/15
■ED2「シキが手を出さないのでアキラがキレる話8、9」

完結しました! 長くてシリアスな上に事件まで起って大変でした。
当初予定していた軍の内部の陰謀など、予定と変わってしまった部分もあるのですが、アキラが大人になっていく様子が書けていればいいなと思います。

今週の土日だけ、長い話完結記念として一時的に拍手を復活させています。
気が向いたら拍手していただけたら幸いです。


以下はメルフォのメッセージへの返信です。

5/10 22時「新作、読ませていただきました〜」の方へ
アキラが成長していっていると感じていただけて、よかったです!軍に入ったED2のアキラはED1や3とはまた違って、組織の中で揉まれて苦労して成長していきそうだとは思うのですが、そういう様子を表現するのは難しいので。今回「キレる話」は完結しましたが、最後にちゃんと高嶺の花に到達していると感じていただけるかとドキドキです。
そして、こちらこそ、メッセージありがとうございました!連載の最後で複雑になってきて、「もうあと一週間後の更新でもいいや」と不貞腐れて(?)いたところにメッセージをいただいて、元気が出ました。勢いで今週最後まで書くことができました。連載最後の2話が、頂いたメッセージへのお返しになるくらい楽しんでいただけるものになっていればいいな、と思います。




2010/05/09

・nとシキの因縁
nとシキのコンビが大好きです。ゲーム本編では宿敵同士でしかなかった二人ですが、和解や共闘ルートも見てみたかったなぁと常々思います。処刑人vsn・シキコンビだったらすごい戦闘シーンになりそうです。
それはさておき。nとシキの因縁、第三次世界大戦の戦場で出会うシーンですが、あのとき何が起ったんだろうといろいろ想像してしまいます。 ゲームではシキは「そこでnと出会った」とだけ語っている。漫画版もnと目が合ったシキが立ちすくんでいるという絵が出てきます。
ということは、

シキが戦場でnを見かける→nと目が合って視線だけで圧倒される→
圧倒された自分を恥じてnを倒すと誓う

という流れになるのでしょうか。
しかし、この場合シキはnと目が合っただけ。精神的には確かに圧倒されたでしょうが、実際の力での勝負はしていない。このパターンを取ると、nの中の虚無が圧倒的でその程度は、シキが闘うまでもなく怯えるほどすごかったという印象になるような気がします。反面、シキとnは実際に闘っていないので、そのときの出会いを屈辱として五年もnを追い続ける執着の理由には、少し薄いかもとも思えます。

そこでもう一パターン。
ゲームではシキは「そこでnと出会った」とだけ語っている。そこで語りはしなかったが、実は闘ってnに負けていたという可能性。
この場合、第三次大戦当時シキもnもニホン国民で同じ陣営であるため、わざわざ闘う理由はありません。が、nはその後ENEDの研究所を脱走したところから見ても、同じ陣営の相手でも(狂気によって?)攻撃を仕掛ける可能性がありそうだと思います。
ということで、

n、ニコルウィルスの狂気で敵味方区別なく戦場で殺す→
シキが通りかかってnを見かける→n、シキを排除しようとする→
nvsシキ→シキ、nに完膚なきまでに敗北、辛うじて生命は助かる→
自分の力不足とnを憎み、nを倒すと誓う


という流れもありかなと思います。この場合なら、シキはnに力で敗北しているので、nに執着する理由も濃くなったような気がします。
真相はどうなんだろう。

大穴っぽいパターンも考えてみました。

nとシキが同じ戦場に出る→シキ、見てはいけない軍事機密を見てしまう→
シキ、戦場で敵に撃たれて負傷→
軍上層部が軍事機密を隠すため、シキを洗脳して
負傷はnに負わされたものだと記憶をすりかえる


因縁は実はなかったという。このパターンだと五年間nを追ってきたシキが可哀想ですが、それでもnとの因縁はすっきり片付いてトシマ脱出後新生活を始めやすいかもしれません。



2010/05/03

・シキとリンの闘うことへの考え方
ふと思ったのですが、シキとリンは闘うことに対しての考え方が結構似ているんじゃないかなという気がします。
ゲーム中、リンはアキラに「Bl@sterで思い切り殴り合ったら、その後何だか敵なんだけど相手と通じ合うものがある(超要約)」と語っていました。シキは特に闘いについて語ったわけではないけれども、nをずっと追い続けて、銃やラインを使わずに自分の力で勝とうとする姿勢は、やはり相手の強さを認めているからなのだろうなと感じられます。
そういう、ある意味敵を尊敬するという考え方がはっきり現れているのはシキとリンなので、二人とも子どもの頃に家でそういう武士道的な教育を受けていたのかな、と思うととても萌えます。道場みたいなところで正座して精神の鍛錬をしている若シキ、年齢差を考えるとおそらくリンはその頃は物心ついていないだろうけど、何かお兄ちゃんの真似をして横でちょこんと正座してみるとか。そんな光景を想像すると和みます。
そのうちシキは戦場に出てしまって、戦後リンはペスカ・コシカにいたことも考えると、

シキ出征→敗戦→リンが幼いうちに家族離散→リンがペスカ・コシカ作る

という流れになって、リンはシキほどは武道の鍛錬を受けないうちに終戦で家族は大変なことになっていそうです。が、それでもどことなく武道の精神的なものがリンにも受け継がれると。



2010/05/02
■ED2「シキが手を出さないのでアキラがキレる話7」


2010/04/24
・会社員なシキアキ
以前、シキアキが製薬会社に入ってシェア世界一を目指すというメモを書いたのですが、そこから更に妄想しました。製薬会社や世界一は置いておくとして、普通に会社員なシキアキもいいですよね。

会社員なシキアキ。ゲーム本編からいろいろあって会社に就職という流れでも、パロディでもいい。とりあえず、ここではパロディとして考えてみます。
アキラは新入社員で。シキは社長や役員が似合いそうですが、敢えて平の先輩社員でも素敵です。まだ会社や仕事というものをよく知らないアキラを指導したりとか。ときどき二人でごく普通の居酒屋に飲みに行ってたり。

シキはあまり色々喋らないタイプで、アキラは反発しながらもシキを怖がっている。で、ある日シキがいきなり飲みに誘う。アキラは戸惑いながらも断りきれなくて、ついて行く。行き先は普通の居酒屋で、シキは高級料理店が好きそうなイメージがあったアキラは、意外に思いつつちょっと親近感を抱いたり。
居酒屋で話しても、二人とも無口な方なので話が弾むわけではないと思います。が、お互い無口なのは分かっているので、「まぁこんなものかな」と無理にしゃべらなくてもいい雰囲気でもある。そんな感じで、何となく一緒にいて居心地がいいと互いに思っていたら和みます。 その後は、酒の勢いでうっかり事に及んでしまってから互いを意識し始めるのもよし。あえて少しずつ仲良くなっていって、そういう関係になるのもよし。どちらの展開も捨てがたいです。


・アニメのデモムービーを見ました
今更ですが、アニメのデモムービーを見ました。格好良かったです。印象に残ったのはリンの戦闘シーンでした。あのひょいひょいっと身軽で素早い動きと、軽々と敵を倒していく様子に、『コート』の異名を持つリンの強さが分かって燃えました。他のキャラの戦闘シーンも楽しみです。
アキラvsシキのシーンも、少年漫画のライバル対決みたいでいいですよね。何だかあのデモムービーを見ていると、シキとアキラは原作ゲームでカップリングになる二人と思えません。少年漫画的に、アキラは主人公で、シキは実力が上のライバルという感じ。一回目の戦闘ではアキラが負けるけれども、その後修行で強くなって、ストーリー終盤でシキと引き分け(もしくはシキの負け)になりそうな。そして、最後の敵を前に何だかんだで共闘して熱い展開を見せてくれそうな。そんな雰囲気が素敵です。
戦闘シーン以外では、nの目が青から紫に変わる描写とか、白ケイスケが黒ケイスケに絡みつかれている描写がいいなと思いました。nの変化やケイスケの状態がすごく象徴的で、ゲームのテキストで読むのと映像で見るのとはこんなに違うんだなと驚きました。


以下はメルフォのメッセージへの返信です。

4/21 22時「新作、読ませていただきました〜」の方へ
アキラに溺れるシキ、可愛らしいと思っていただけて嬉しいです!まさにそんなシキを目指していたので。ED2はED1やED3と比べて、比較的すんなりとアキラと両想いになれそうなので、他のEDよりアキラへの想いを無邪気に現すことができるのではないかなと思い、あのように素直にアキラに溺れるシキになりました。
「〜キレる話」はサスペンス風味にもなってきて複雑で、そろそろ書く方としては泣きが入ってきているのですが、「続きが楽しみ」と言っていただけてしんどさも吹っ飛ぶ思いでした。いただいたメッセージを読みながら、私も嬉しくてドキドキしました(笑)。




2010/04/17
■ED2「シキが手を出さないのでアキラがキレる話6」

あと二回と言いつつ、あと二回で終わりませんでした。もう少し続きます。
「〜キレる話」はシキ視点があまりなかったので、シキの心情を入れてみました。


2010/04/14

以下はメルフォのメッセージへの返信です。


4/12 08時 「こんにちは。ピアスのお話読ませて〜」の方へ
こんにちは。こちらこそ、ピアスの話、読んでくださってありがとうございます!ピアス付け替えの部分は、色っぽさを出そうとして、仰るとおり行為の最中の描写を意識して書いたので気付いていただけて嬉しいです。針の描写がある話なので少し心配だったのですが、二人のラブラブっぷりを楽しんでいただけたようでよかったです!

4/12 23時 あこ様へ
初めまして。誘い受けの話、本編ではあまり多くは出てこなかったシキとリンの兄弟関係が大好きなので入れてみた自分でも好きな部分なので、気に入っていただけて嬉しいです。こちらこそ、感動していただいて(しかも泣いていただいたなんて)、ありがとうございます!
他の話も気に入っていただけたとのことで、幸せです。


他、返信不要でコメントくださった方もありがとうございました!
このサイトのお話を気に入っていただけて、嬉しいです!



2010/04/09
■シキアキED1「ピアスの話」
公式ホワイトデー壁紙でシキのお返しがピアスだと教えていただおて「もっと早く気付いていれば……!」と以前メモに書いたのですが、今回リベンジでピアスの話を書いてみました。文の最初に注意書きをしていますが、ピアスを付け替える話なので針が苦手な方は閲覧に十分注意してください。

3/22のメモで「アキラは最初のピアスにこだわりそう」と書いたのですが、よく考えたらあのピアスはシキにとっても意味深いピアスですよね。シキにしてみればあのピアスはアキラを支配したいと思って与えた(つけさせた)もののはず。だとすると、各ED後アキラに対する感情は変化してきているので、シキがまた別なピアスをアキラに贈りたいと思うのもありかなと思って今回のピアスの話にしてみました。(もちろん、二人で最初のピアスにこだわるのも、トシマでの時間を大切にしている感じですごく萌えますが。)
ピアスを与えるのに限らず、シキはどのEDにおいてもアキラの身体に(性的な意味じゃなく)触れて世話を焼くのが好きそうなイメージがあります。ED3は愛玩具を磨き上げるような感じで、ED2はスポーツ選手のコーチが選手の体調管理に気を遣うように。そしてED1(シキ復活後)は、兄が弟の世話を焼くような感じで……というか、いっそもうアキラのオカン並に。そんな過保護なシキが萌えます。


4/7までの拍手を確認して来ました。拍手ありがとうございました! 拍手のリンクを切る直前にちょうど入れ違いくらいで押して下さっていた方もいらしたようで、嬉しかったです!
また拍手を設置できるようになったときには、何かの機会にでも押していただけたら幸せです。
メルフォからのメッセージは普段も確認できるので、何かありましたらご利用ください。



2010/04/07
■ネット環境の変化のため、しばらく拍手を確認することができなくなりました。
連絡はこちらからお願いします→ メールフォーム

返信は、メールアドレスが記入してあればメールで、アドレスがなければこれまでの拍手コメント同様 メモにてします。


2010/04/03

・事後(※R−18な話題注意) →「〜キレる話」メモログ参照


拍手ありがとうございます!
以下は頂いたコメントへの返信です。


4/1 02時 「読んでいて何度も吹き出して〜」の方へ
笑って頂いてありがとうございました!滑ったらどうしようかと思っていたので(笑)やっぱり虎の穴ED、公式のシナリオで見てみたいですよね!当然ですよね!咎狗をプレイしてからずっとその願望があったので、格闘ゲームネタに思わず入れてしまいました。nやリンの和解EDも興味を持っていただけて良かったです。私もコンビとしてのシキ+nやシキ+リンも大好きなので。

4/1 14時 「今日のキラルの公式が〜」の方へ
公式、本当にすごそうでしたね!うちは回線が昔のままなのでほとんど繋がらなくて、TOPページくらいしか見られなかったのが残念です。あの画像、お人形に衣装を着せて撮影したものだと思っていました。後で雑記帳で知ったんですが本物のキラルの社員さんだったんですね!エイプリルフールサイトのページも結構多かったようですし、キラルの社員さん(文字通り身体を張って・笑)頑張ったんだなと感心しました。

4/1 16時 「ちょっっっ、ステキすぎます〜」の方へ
笑っていただいてありがとうございます!私もゲームやりたいです。一緒に20XX年を待ちましょう!(笑)

4/1 20時 「エイプリルフールの企画がとても楽しかったです。〜」の方へ
企画、楽しんでいただけて嬉しいです!私も反射神経鈍いので、実際発売されたらあんなルート紹介サイト作るくらいゲームをやりこめないと思います(笑)特にシキはプレイヤー泣かせなキャラのような予感が……。
キレる話新作も読んでいただいてありがとうございます!アキラは確かに大胆でしたよね(笑)女性との行為で自分が攻める(という表現が適切かは分かりませんが……)側を経験したら、シキとの行為でもアキラの態度が変化するかもしれないなと思って、少し積極的めにしてみました。――というのは後で思いついた言い訳で、アキラが悩んでいる期間が長かったので、ラブラブになるシーンでその反動が出たようです(笑)
女性も気に入っていただけて、本当に嬉しいです!共犯関係というのはぴったりの言葉だと私も思います。キレる話は一応アキラがちゃんとシキの右腕になるまでのお話を目指しているので、最後にはアキラも(女性とはまた違う立場ながらも)シキとの共犯っぽい雰囲気を出せたらいいなと思います。 こちらこそ、企画も文も見てくださって、ありがとうございました!




2010/04/01
■その他にエイプリルフールログ

『咎狗ファイターズ』紹介サイトログは「その他」に移動しました。
たくさん拍手していただいて、本当にありがとうございます!とても嬉しいです。頑張ってページを作った甲斐がありました!今日は取り急ぎログの収納だけなので、いただいたコメントへの返信はまた後日します。



2010/03/26
■ED2「シキが手を出さないのでアキラがキレる話5」

・ED2のアキラについて→「〜キレる話」メモログ参照



2010/03/22

おぉぉ! アニメ化って本当なんですか!?
やったーーーー!!!

咎狗好きだけどまさか原作18禁PCゲームがアニメ化されるなんて、現実的に考えてあり得ないと思ってました。こんなが奇跡あるなんて! 公式のアニメの方のサイトも見てきました。どんなストーリーで誰ルートになるんだろう。それでも、もう咎狗キャラがアニメで動くなら、誰EDでも嬉しすぎる。欲を言うなら漫画版みたいに戦闘シーン多目ならいいなと思います。
重大な問題はうちの地域で見られるですが。それでも、とりあえずアニメ放送したらDVDだって出るんだし、やっぱり、やったーーー!

教えて下さった方、ありがとうございました!



2010/03/22

前回WD壁紙で「シキの足に三倍返しと書いてあるのは、蹴られるということなのか……」と書いていたら、シキの傍にピアスが三つ置いてあることを教えていただきました。そうだったのか!

・ピアス ※R−18な話題注意
ピアスを三つ貰ったらアキラ付け替え放題ですね。
しかし、耳のピアスと違って臍ピアスは付け替えできるのか……? と疑問に思って「臍ピアスは付け替えできるのか」と検索したら本当に付け替えできるようで驚きました。耳が出来るなら臍だって付け替えはできそうなものですが、何となくできなさそうなイメージがあったので。
ただ、アキラは何となく最初にシキにつけられたピアスにこだわりそうな気もします。ゲーム中、その部分を弄られて刺激を感じる描写もあったので、そういう意味でもあまりピアスを触りたくなさそう。
それでもシキが「替えてやる」と押し切って、替えようとするのもありだと思います。シキはピアスを替えながらやたら弄って、アキラは刺激を感じるけれども必死に耐えて何でもない振りをしていると萌えます。
が、基本的には最初のピアスが駄目にならない限りは、最初のピアスをつけ続けてほしい気もします。何となく。


拍手ありがとうございました!元気になります!

3/18 22時 「三倍返しステキでした〜」の方へ
ありがとうございます!気に入っていただけて良かったです。本当に、シキアキはシリアスもいいですが甘い雰囲気も萌えるCPですよね!

3/19 11時 「WDの小説、アキラからの告白に悶え〜」の方へ
役者パロ、楽しんでいただけて嬉しいです!アキラはツンデレな方ので、照れながら何か言う姿はよく似合うし可愛いですよね!WD壁紙の謎、お教えいただいてありがとうございました!早速確認しました。ピアス三つは付け替え用なのか、更に穴を増やす用なのか……穴を増やすのだとしたら、これはこれで大変なお返しだなと思いました(笑)。


2010/03/17
■パロディ「三倍返しの話」
公式ホワイトデー壁紙を見ていたら萌えたので書いてみました。パラレルで、ドラマ『咎狗の血』の出演者ということで、今はトシマでアキラがシキに拾われるシーンを撮影中です。ゲームとは微妙に違う描写ですが、そこはドラマの脚色ということで。
公式の壁紙、シキの足裏の「三倍返し」がとても気になります。あれはバレンタインデーに何かあげたら、三倍返しとして蹴られるという意味なのだろうか……そんなバイオレンスな。という疑問で「三倍返しの話」は構成されています。


拍手ありがとうございました!とても嬉しいです!
大好きと言って下さった方、サイトを気に入っていただけて幸せです。
返信不要の方、お気遣いありがとうございます。
以下はコメントへの返信です。


3/14 22時 「新作読みました!アキラがついに〜」の方へ
新作、楽しんでいただけて良かったです!3話分アキラは悩み続けだったので、本当についにという感じですね(私も書いていて思いました・笑)。キラルの壁紙、コメントを拝見して慌てて見に行きました。教えてくださってありがとうございます!BDと対になっていて、すごく可愛らしいですね!血塗れのタグがお返しのリンと、靴裏に「三倍返し」(多分蹴りがお返し?)なシキは、やはり兄弟だな〜と思いました。考え方が物騒なところとか(笑)


3/16 00時 「「シキが〜キレる話」の新作、読ませていただきました。〜」の方へ
更新待っていただいていたなんて、光栄です。すごく丁寧に読んでいただいたようで、ありがとうございます!「感銘」と言っていただけるのは、とても勿体ないお言葉です。書くのは確かに時々苦労することもあるのですが、自分の好みの内容・展開を自分が一番完成品が見たいと思いながら書いているので(笑)
正直私も4話の終わりでキリが良くなったと思ったのですが、もう少し消化しきれていない内容があったので続けることになりました。続きも楽しんでいただけるように、そして出来ればあっと驚いていただけるように頑張って書きます!
名無しの女性、ご想像されている内容は実はその通りで、できれば残りの話に少し入れたいと思っています(話の都合で、入れられないまま終わるかもしれませんが……)。オリキャラである女性を、そんな風に気に入っていただけて幸せです。
こちらこそ、お話を読んでいただいて本当にありがとうございます。まとまりのないレスになってしまって申し訳ないのですが、丁寧なご感想、とても励みになりました。




2010/03/15
■「シキが手を出さないのでアキラがキレる話」に注意書きをつけました。
特殊嗜好、また読む人を選ぶ内容でしたのに、注意書きが甘かったこと、大変申し訳ありません。
「シキが手を出さないのでアキラがキレる話」を別ページにまとめ、注意書きをつけました。また、「シキが手を出さないのでアキラがキレる話」連載期間のED2に関するメモのログも注意書きが必要な話に関わる語りとして、メモから削除してまとめページにリンクを貼っています。


拍手ありがとうございます。励みになります。
今日は取り急ぎ改装の報告だけなので、レスはまた後日させていただきます。


3/15 09時 ご意見を下さった方へ
注意書きが甘く、ご不快にさせてしまったこと、本当に申し訳ありません。対策として、「シキが手を出さないのでアキラがキレる話」には詳細な注意書きをつけ、また特殊嗜好に関連する内容を含むということで、一部のメモログも別にすることにしました。
今回の連載はED2やアキラというキャラを貶める意図は全くありません。シキとアキラの関係の形ということで、どのEDも好きだと思っています。読む方にED2を貶めるような印象を与える話になってしまったことは、自分で自分に対してとても腹立たしい気持ちです。ですが、ここで書くのを止めれば本当にアキラが不憫なだけの話になってしまうので、予定通り書き通そうと思います。
ご意見ありがとうございました。



2010/03/13
■ED2「シキが手を出さないのでアキラがキレる話4」



2010/03/06

・製薬会社EDがあったら
2/20のメモでED2シキについてのメモのとき、「ラインの力を利用するためなら何も軍に入らなくたって、製薬会社に入ったっていいのでは」という話をしたので、製薬会社に入ったシキアキを考えてみました。

製薬会社を乗っ取り、あの手この手で独占禁止法をかいくぐってシェア世界一の企業を目指す製薬会社トシマ製薬社長のシキとその部下アキラ。
ラインを利用するということで、製薬会社で開発するとしたらサプリメントや栄養剤がいいのではないかと思います。PS版ではラインは麻薬じゃなくて栄養剤扱いだったし。
栄養剤として商品化するとしたら、ラインはすごく効きそうですよね。リゲインのCMではないですが、ラインを飲んだら24時間いろんな意味で戦えそうです。徹夜仕事のお供にライン、受験勉強の強い味方ライン、みたいな感じで。
CMは、ジャパネットのように社長であるシキ自ら出て欲しいです。
スーツ+眼鏡で日本刀(CM撮影のため模造品)を片手に立つシキが、ラインを飲むシーン。それから周囲を取り囲むライバルサラリーマン(の格好をした役者さんたち)をばさばさ斬っていく殺陣。そして最後にラインの瓶を片手にアップで映って、CMのキャッチコピーは「24時間戦えますか」で。
もう一本別バージョンは、リポビタンDみたいに。スーツ姿のシキとアキラがそれぞれ別の場所でライバルサラリーマン達に囲まれて危機一髪の状況。そこで二人同時にラインを飲むシーン。「ファイト」「一発」と叫び合ってライバルを日本刀で斬り、道を拓いて合流する。こんな感じで。

シキが社長になって部下であるアキラもそこそこ権力を持つようになったら、アキラはシキのマスコット人形やストラップを広報用に作らせるといいと思います。で、その製薬会社の受付に行ったらちみシキ人形が飾ってある。何かのキャンペーンのときには、ゆーぽんさんのちみシキフィギュアみたいな小さいマスコットつきのストラップが配られるとかだったら、必死で企業グッズを集めます。



2010/03/03

拍手ありがとうございます!とても嬉しいです!
コメントを下さった方々も、新作楽しんでいただけてよかったです。
ED2連載、次回誰と会うのかはお楽しみで!

2/28 01時 「イラストからのSS、すごく良いですね〜」の方へ
イラストからのSS、自信なさそうに雑記に紛らわせて更新したので、ちゃんと見ていただけたなんて光栄です。公式サイトのイラスト、ゲーム本編では実現しなかった攻略キャラ全員そろった構図、とても素敵ですよね。ああいう場面があるとしたらどういう状況か、と考えてみた小話だったのですが、あまり違和感なく読んでいただけたようでとても嬉しいコメントでした。
アキラがキレる話、上官との料亭の場面は私も書いていて「ここはむしろ個室でセクハラが普通だな」と思いました(笑)同席の女性がいたので、そういう展開にはしませんでしたが。同じ事を思って下さったなんて、何だか共感してしまいます。
女性については予想されている通りです。あまり意外性はないですが、続きではシキの考えも少し判明したりする回なので、心が通じ合うシキアキを目指して頑張ります!













インデックスへ